栄子先生のスマイルシリーズ
ビジネスコミュニケーション講座
本講座の目的
コミュニケーションが伝わりにくい理由を理解し、円滑なコミュニケーションを図るためには、相手に合わせることの重要性を再確認する。
「聴く」「伝える」ポイントを実践を通して習得する。
❶ コミュニケーションとは。
内容 | 進め方 |
・言葉のキャッチボール講義 | 講義 |
---|---|
・言語コミュニケーションと 非言語コミュニケーションワーク |
ワーク |
・コミュニケーションの落とし穴 | ワーク |
・自分のコミュニケーション能力をcheck | ワーク |
※自分と他者との違いを認識し、コミュニケーションは一方通行ではなく双方向であることを再確認します。
❷ 相手のニーズを引き出す「聴く」
内容 | 進め方 |
・話し上手は聞き上手講義 | 講義 |
---|---|
→ 「聴く」と「訊く」 | ワーク |
・非言語を活用 | ワーク |
→ ペーシング、ミラーリング | ワーク |
・人の心理を活用 | ワーク |
→ バックトラッキング | ワーク |
※人の心理を学び、「傾聴スキル」がなぜ相手のニーズを引き出すのか理解します。
❸ 分かりやすく「伝える」。
内容 | 進め方 |
・自己重要感を満たす講義 | 講義 |
---|---|
→ 「褒める」を体験ワーク | ワーク |
・話し方にも型がある | ワーク |
→ 「結論先出し法」など | ワーク |
・声の要素を意識して | ワーク |
・相手が受け入れやすい表現 | ワーク |
→ 「肯定表現」「iメッセージ」など | ワーク |
※わかりやすく伝えるスキルと相手が受け入れやすくなる表現方法を習得します。
❹ 五感を使ったコミュニケーション。
内容 | 進め方 |
・話が伝わりにくい理由講義 | 講義 |
---|---|
・人の優位性「VAKパターン」を活用ワーク | ワーク |
・アイパターン | ワーク |
※言葉だけでなく五感を使うことにより、大勢の人にも伝わりやすくなるポイントを学びます。
担当講師
齋藤 栄子
SAITOH EIKO
日本IBM㈱にて秘書として上司や顧客の立場に配慮した一歩先のサポートを実践。現在は人材育成コンサルタントとして全国に多くのファンをもつ。