英先生のわくわくシリーズ
ロジカルシンキング入門講座
本講座の目的
人との会話を題材にして、ロジカルに物事を考える大切さと効果を体感し、理解する。 人との会話のズレの原因と対策を習得する。
❶ オープニング
内容 | 進め方 |
・講師自己紹介 | ワーク |
---|---|
・受講者自己紹介 | ワーク |
・ロジカルシンキングの全体像 | 講義 |
・オープニングワーク | ワーク |
❷ ロジカルシンキングの心構え
内容 | 進め方 |
・基本スタンス | 講義 |
---|---|
・MECE | 講義 |
※ロジカルシンキングの全体像を知り、何が出来るようになるのかを理解します。
❸ 分かりやすい表現のための4大要素
内容 | 進め方 |
・小ワーク「『○○』の特徴は何ですか?」 | ワーク |
---|---|
・比較の技術 | 講義 |
→ 比較を用いて、特徴を説明 | ワーク |
・時制、具体化 | 講義 |
→ エピソード共有 | ワーク |
・事実と意見 | 講義 |
・その他の会話のズレ | 講義 |
→ エピソード共有 | ワーク |
※人と会話がかみ合わない原因を理解します。 また、ワークで過去のエピソードを共有することにより、記憶の定着を図ります。
❹ 問題の構造
内容 | 進め方 |
・問題の定義 | 講義 |
---|---|
・制約条件とは | 講義 |
※人と会話がかみ合わない原因への対策の検討のために、問題の構造の大枠を理解します。
❺ コミュニケーション前の準備
内容 | 進め方 |
・5W1H | 講義 |
---|---|
・上司への報告時の話の順序 | 講義 |
→ 上司への報告ワーク | ワーク |
※上司などの会社組織での目上の方に対しての報告を対象として、必要な準備事項を学びます。。
担当講師
英 利樹
HANAFUSA TOSHIKI
製造メーカーにて設計開発に従事。その後コンサルティング会社等にて企業向け研修や社内教育などを行う。現在はヒューマンスキル向上を支援する。